69log

福岡でwebの仕事をしています

home archives

九州新幹線に乗って鹿児島に行ってきた(二日目)

2011-10-02
days

鹿児島二日目は、鹿児島中央駅からバスに揺られること、約一時間半。薩摩半島の真ん中にある、知覧町に到着しました。
薩摩の小京都と呼ばれる知覧を観光しました。

九州新幹線に乗って鹿児島に行ってきた(一日目)

2011-10-02
days

九州新幹線が開通して、初めての鹿児島旅行に行ってきました。
博多駅から鹿児島中央駅までは約1時間30分。ビール飲みながらだらだらしておけばいい感じで到着する時間です。

まったくの知識なしで、Ubuntuにnode.jsを入れてみた

2011-02-28
tec

何ができるか詳しく知らないけど、node.jsっていうのが流行ってるらしいのでVMにUbuntuいれて、node.jsをインストールしてみた。あくまで、個人的な備忘録です。

WordPressで個人的によく使う処理とか

2011-02-23
memo

WordPressを使ってみて、よく使った処理の個人的な備忘録です。

iso4.2のMobile Safariの加速度センサーを使ってみる

2010-11-29
memo

iso4.2のmobile safariが加速度センサーに対応(Mobile Web Programming)ということで、ちょっとためしてみた。

天気がいいので、海を見たくて烏賊食いたくて

2010-10-17
days

天気もいいし、海が見たくて西へ西へと思いつくまま行ってみました。

柳川で川を下ってウナギを食ってきた

2010-10-17
days

天気がよかったので柳川に思いつきでいってきた。じつは初の柳川訪問だったり。

FacebookのlikeボタンをプラグインなしでWordpressにつけてみた

2010-10-12
memo

Facebookの”like”ボタン(「いいね」ってやつ)をつけてみました。

WordPressだと該当のプラグインがたくさんあるので、簡単につけれるみたいですが、

今回はカスタムとかしやすいように、プラグインなしでつけてみることにしました。

放生会(ほうじょうや)に行ってきた

2010-09-18
days

毎年、9月の中旬に行われる福岡・博多でも有名なお祭りの放生会に行ってきた。

html5での動画のフォーマット

2010-07-24
web

html5での動画のフォーマット。足並みそろってないようですが、現状で使うとしたら、ちょっと面倒だ。

« Prev1…1415161718…28Next »
© 2019 kazu69 Powered by Hexo