週末、忙しいさなか久しぶりに映画館でレッドクリフみてきた。
三国志知ってる方なら、ちょっと史実とは違っていたりしてるようですが、それはそれで面白かったです。
週末、忙しいさなか久しぶりに映画館でレッドクリフみてきた。
三国志知ってる方なら、ちょっと史実とは違っていたりしてるようですが、それはそれで面白かったです。
iphoneユーザーなら一度はやってみたい脱獄。
ついにやりました。
何度も失敗しましたが、原因がDFUモードになったiPhoneを認識しない措置がとられた
OSの問題でした。
今年もいろいろありました。
ありすぎて、濃い一年だった。人間として成長できた一年でした。
やり残したことが、まだまだあるので、来年にはcloseしたい。
というか、そろそろサイトをなんとかしたい。
つくりかけたものをすべて終わらせたい。
おそらく今年最後のエントリーになるんだから。
良いお年を!
今年の冬にもありました、Web Barbarians Conferenceの夏版。
ということで、行ってきます。
詳しくは、福岡で働くWebの人々: WBC 2008 Summer「夏祭り!アドビ特集」開催のお知らせ
一眼レフのストラップを探していて、Acru オンラインショップさんのストラップがいい感じだったので、早速購入しました。
2月13日から始まるIE7の自動ダウンロード。徐々にIE6は姿を消していくのだろうか。。。
ネット初心者な方々にとって、IE6からIE7になると、タブという機能がなれないので、使いにくかったりしてしまうのでは。。。
ということで、IE7関連の記事のリンク集なるものでも。個人的にも必要かもしれないので。。。
paperboy&co.の無料ブログサービス「JUGEM」の動画アップロード用デスクトップツールはAdobe AIRでした。。。