Rubyのベンチマークを計測するのにbenchmark-ipsが便利そうだった

Rubyのベンチマークを計測するのにbenchmark-ipsを使うと簡単だし、便利そうだったのでメモ。

Rubyでベンチマークを取る場合、Benchmarkを使うことが多い。
この場合、実行回数を勘所で決めないといけなかったりする。

benchmark-ipsを使うと、1秒あたりに何回実行できたのかを評価するので、実行回数は気にしなくていい。
あと、標準偏差も出してくれるあたりもいい感じ。

ちなみに、デフォルトではリハーサル2回、本番は5回実行。

参考にしたページ: Unraveling String Key Performance in Ruby 2.2

Comments